新潟をアクアリウムで癒したい。アクアリゾート
新潟の熱帯魚レンタルメンテナンス
クダゴンベの紹介です。

 

こんにちは。久しぶりにお魚の紹介をさせていただきます!

今回は「クダゴンベ」です。英名は「ロングノーズホークフィッシュ」

生息環境は岩礁域やサンゴ礁域

体は細くて平たく、口先は細長くて突き出ていて、目はやや大きめです。

大きさは10~13cm程度。

体色は淡い赤色で、体には赤色の帯が網目模様のように繋がっている。

この模様は一見してかなり目立つように見えますが、保護色の役目を果たしていて、枝サンゴなどの間に隠れていると、見つけるのが難しいようです。

背びれには固いスジのようなものがあり、これを棘条(きょくじょう)といい、棘条部の先端には小さな糸状の突起があります。
「ゴンベ」の名前は、この短い突起を「権兵衛」と呼ばれる江戸時代後期頃から大正時代頃まで流行った幼児の髪型に重ねて、「ゴンベ」と付けられているそうです。 昔の髪型って…

興味が湧き探してみました。どんな髪型を言うのでしょうか?

温和な性格で混泳しやすい海水魚です。ただし甲殻類が大好物の為、エビとの混泳には向きませんので注意してくださいね。

ゴンベの仲間は鰾(うきぶくろ)を欠き、独特の動きをします。比較的水槽の上部をひらひら泳ぐ姿が見れます。また胸ヒレ・腹ヒレを起用に使って岩・サンゴの上で休息もします。水槽レアウトの際にもクダゴンベが休める岩場を作ってあげると良いですね。

模様も珍しいし・泳ぎ方もユニークな、とっても愛嬌のある鑑賞向きなお魚ですよ♪

 

 

 

 

 

カナヘビちゃん最新状況ご報告です♪

以前にもご紹介した「カナヘビちゃん」のお部屋をご紹介します。

実は、、、少し広めの水槽に引っ越しました!!!

最近『ビカクシダ ビフルカツム “ネザーランド”』なる観葉植物を追加して

進化している「爬虫類版テラリウム」です。

隠れ場所を考え、岩とコケでレイアウトを施しているようです。

そして、臆病なので、なかなか外に出てきてくれず…

なんとか、サービススタッフの髙橋にエサをあげてもらい、出てきたところを写真に撮ることができました!!!

2回ほど脱皮をし、少しずつ大きく育っていますよ!

よーく見ると小さな恐竜みたいに見えてきました。

可愛い♪

また近況報告させていただきますね。

 

 

 

アクアリゾートのかわいいメンバーです(^o^)

 

こんにちは!

今日はまだご紹介出来ていなかったアクアリゾートのかわいいメンバーを紹介させていただきます!

アカハライモリさんですヽ(^o^)丿

つい先日キレイに水槽レイアウトしてもらったとの事で、良い状態で撮影できました♪

まだアクアリゾートにきて1ケ月程ですが、すっかり人馴れしていて撮影を始めると寄ってきてくれますした。

始めは水槽上部にフタをしていなかった為に脱走をしてしまったそうですが、現在はちゃんとフタもセットされて万全の状態でした。

少しレイアウトの石色と被ってしまって見えにくいかもしれませんが、是非写真も見てくださいねー!!

 

 

大型水槽準備中です!

みなさん、こんにちは♪

 

年度末に向けての新設ラッシュのひとつ、

大型水槽を海水⇒淡水水槽へのリセット作業が始まりました!!

いったん海水をぬき、きれいにした水槽を淡水仕様へ変更。

何日も前から、髙橋がもくもくと頑張って作業をしていました。

そして本日は、底砂をしく作業。

底砂は桜大磯。

色は、美しい桜色の明るく、中性~弱アルカリ性の水質を好む魚に適していると言われています。

とにかく3m級の大きな水槽なので、水を抜くのも、必要な砂を洗う作業も何かと時間がかかるんです!!

砂も、バケツに何杯分いれるの~!!!と、

小型の水槽とはまた違った準備風景((o(´∀`)o))ワクワク

 

実は、お客様のところへ水槽を持っていく立ち上げ日には、まだ1ヶ月以上あります。

早めの準備こそが、設置後の安定化に繋がるので、

準備に余念はありません!!

このあとは、たっぷりと水をはって、流木・岩などのレイアウトアイテムも追加します。

水質の安定化を見極めるためテストフィッシュを入れ、またしばし様子をみて…

と、まだまだ時間がかかりそうです。

 

また様子お知らせしますね!

 

アクアリゾートでは小型水槽~大型水槽までご対応可能です。

また、設計顧問もおりますので建物建築段階からのご相談でも受付可能です。

これから建築をお考えの方で、アクアリウムにご興味がある方!

相談無料です◎

 

アクアリウムで“癒し”と“感動”を。

 

 

サケ稚魚の様子です。

 

年末にサケ卵が孵化した内容をお届けしましたが、その後の報告になります!

孵化したての稚魚には「さいのう」と呼ばれる栄養物の入った袋がお腹についた状態だったので、重たいお腹のせいか底にじっとしていました。

現在は「さいのう」もずいぶん吸収されほぼ消えなくなりそうで、お腹もシュッとスリムになり元気に泳ぎまわっております。

(写真:若干お腹にさいのうが残っている感じが見えるでしょうか?)

間もなくエサを与える頃になりますよ!

劇的な変化に大変 感動しました!!

このまま無事に大きくなってほしいものです。

今後も成長過程を報告させていただきますね。よろしくお願い致します!