
業務拡大につき、メンテナンススタッフを募集しています。
詳細は下のPDFファイルをご覧ください。
応募方法につきましては、お電話にてお問い合わせください。(電話受付 平日8:30~17:30)
受付時間にご連絡ができない場合は、HP上のお問い合わせフォームからも
ご連絡いただけます。
その際はこちらからご連絡させていただくことがありますので、
ご連絡先(電話番号かメールアドレス)、連絡がつきやすい曜日や時間帯など
記入していただけるとスムーズです。
ご連絡お待ちしております。
秋はイベント♪イベントの秋♪
10月25日(日)錦鯉発祥の地・山古志で「世界で最も長い歴史」を誇る長岡市錦鯉品評会が開催されます。
約500尾の良質な「長岡産錦鯉」が出品され、その美しさ、品質を競います。
今年は、錦鯉をより身近に感じてもらいたいという思いから、子どもから大人まで楽しめるイベント「鯉こいまつり」が同時開催!
「鯉こいまつり」には、アクアリゾートからも錦鯉水槽を展示させていただきます♪
レイアウトされて水槽で錦鯉のアクアリウムをお楽しみください。
その他、美しい錦鯉を触ってみたり、飲食ブースで山古志ならではの味覚を味わうもよし!
参加は無料ですので、ぜひ週末のお出かけにいかがですか?✨
詳細は下記に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【鯉こいまつり】
錦鯉を身近に感じてもらえるように、ご家族みんなで楽しめるイベントブースを出店します。
●飲食ブース
●錦鯉のふれあい体験、水槽展示
●じゃんけん大会
【品評会】
●審査会議:8時30分~9時
●審査:9時~12時(一般観覧12時30分~15時30分)
※約45品種を10種類に分け、第15部から第75部超までの計120分類に分けて審査します。
※令和元年度(第66回)の出品実績421尾
●表彰式:14時30分から復興交流館おらたるで行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この度、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が全国に出され市内でも行動自粛が続く中、新潟に籍を置く一企業として何ができるだろうか?と社員一丸で考えを巡らせました。
その結果、地域に少しでも貢献できればと考え、アクアリゾート事務所向かいの「スーパーアトレ花かいどう店」様に錦鯉の観賞魚水槽を無償で設置させていただくことにしました!
スーパーマーケットは地域の方々の大切なライフラインです。様々な対策を取りながら営業を続けられていて、実際に弊社の社員も日ごろから多く利用していました。そのいつもお世話になっているスーパーマーケットに癒し効果のある水槽を設置することで、数少ない外出先である“食材の買い出し”で少しでも苦しい時間を忘れていただこうという、地域に少しでも貢献できればという思いがついにカタチとなりました!!
新潟発祥の錦鯉が泳いでいる水槽で、錦鯉自体も一般的な熱帯魚よりも体が大きく見ごたえもあるため、目の悪いお年寄りでも楽しんでいただけます。
また、水槽脇に消毒用アルコールが設置されているため、多くの方が手にアルコールを刷り込みながら水槽を眺めていました。
アクアリウムのプロが施す効果的なレイアウト・デザイン企画から生み出されるセラピー効果を地域の多くの皆様に体験いただきたく思います。
◇お客様メンテナンス訪問時
・作業時におけるマスク着用
・訪問先での入退時手指消毒
◇社内取り組み
・従業員全員について出勤時の体温検査実施及び記録
※37.5度以上の発熱が認められる場合は自宅待機
・当社社内においての定期換気及び、手洗い除菌による感染予防
・不要不急の外出や混雑等が想定される場に対しての注意喚起
上記をふまえ社員一同、感染予防に努めると共にお客様所定における予防対策に準じて訪問作業にあたらせていただきます。
何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
また、状況により取り組みを変更・追加等をさせていただくことがございます。
令和2年 3月 12日 記
◇緊急事態宣言期間中 営業・事務所内勤務について
・リモート及び時間差出勤にて社内においての接触回避
令和2年 4月 22日 追記
先日ブログにて書かせていただいたニチリンダテハゼとニシキテッポウエビの共生の様子をFacebookにて動画公開しております!!
アップが完了しましたので、ぜひご覧ください☆
https://www.facebook.com/1639995066270013/videos/2611120602542128/