スタッフ紹介

Staff

アクアリゾートで働くスタッフを紹介します。

  • スタッフの写真

    代表取締役

    星 智也

    私が幼い頃は自然や生き物はもっと身近であり、祖父と楽しんだ海や川での釣りは今でも記憶に新しい良い思い出です。 
    一方で現代の機能的な価値を求め加速度的に進化する私達の生活は、自然や生き物との距離感をも同様に広げていくように感じます。 そのような中、私達の創り上げる小さな自然が、癒しを届けるとともに自然や生き物の尊さを伝える機会になれれば幸いです。

  • スタッフの写真

    総務部

    事業戦略企画担当

    塚田 由里

    生き物と自然のパワーは無限大☆
    小さなお子様からご年配の方まで、たくさんのお客様の毎日へ、小さな幸せと、さらなる感動を提供し続けられるよう邁進していきます。

  • スタッフの写真

    アクアリウム事業部

    部長

    平澤 和久

    アクアリウム業界で働き20年になります。
    お客様のご希望を形にして癒しのアクアリウムをご提供いたします。何かあればお気軽にお声かけくだい。

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    課長代理

    布施 悠汰

    小学2年生の時から魚に関する仕事をしたいと考えていたことが現実になっていました。
    「高さのある水景でお客様の目を引き、じっくりと見ていただく」を信条に業務に励んでいます。

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    メンテナンススタッフ

    佐野 美空

    生き物に携わる仕事がしたいと思い、この会社に入社しました。

    お客様とのコミュニケーションを大切に、日々お魚と向き合いながらメンテナンス業務に取り組んでいます!

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部
    メンテナンススタッフ

    三上 大翔

    お客様に楽しんで頂ける水槽・水景を作れるように頑張ります!

    お魚の事でお困りの事があればお気軽お声掛けください!

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    メンテナンススタッフ

    鳥谷部 聖哉

    多種多様なお魚たちと、季節ごとに変わるレイアウトで癒しを感じていただけたら嬉しいです!

    お客様が笑顔になるような水槽づくりに日々励んでいます!

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    メンテナンススタッフ

    羽田 知来

    まだ入社したての新人ですが生き物の幸せと綺麗な水景を両立した水槽を作れるよう頑張っています。
    休日は気分転換にドライブやゲームをしています。現実の風景やゲーム内の綺麗な写真を撮るのが最近のマイブームです。

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    メンテナンススタッフ

    三扶 将彦

    癒される美しい水槽を起点に、アクアリウムに留まらず自然や生き物の面白さ、水産業にまで関心を持っていただけるようお魚たちの魅力を伝えていきたいです。

    入社したばかりの新人ですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    メンテナンススタッフ

    佐藤 玄都

    3月からメンテナンススタッフとして、水槽のメンテナンスについて学んでいます。

    幼少期から生き物が好きでこの仕事に就きました。水槽を見てくださるお客様に、自然の素晴らしさや美しさを伝えられるようなものを作れるよう頑張ります。

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    商品・サービス管理課

    宮原 久典

    若いスタッフが増え、いつの間にかすっかりベテランです。初心を忘れず丁寧な作業をすることを常に心がけています。
    子育てが落ち着いて時間ができたら、自宅でネイチャーアクアリウムをやりたいです。

  • スタッフ写真

    アクアリウム事業部

    商品・サービス管理課

    柄澤 悠華

    水槽関連資材の発注管理やこれからお客様の水槽へデビューするお魚達のお世話など、社内業務に従事しています。1日でも長くお魚が元気な姿でいられるよう、日々試行錯誤をしながら業務にあたっています。

  • スタッフ写真

    アクアリゾート新潟下越

    田中 昌宏

    下越地域を担当しております。

    座右の銘は中学校の担任の先生から頂いた「伊蘭の林に交われども赤栴檀の香は失せず」です!

  • スタッフ写真

    設計顧問

    高井 暁

    水槽は意外と重量があるものです。大きいものだとグランドピアノと同じ位の重量があるので地震の場合などを想定すると、設置場所や架台の耐久性なども配慮しなければなりません。そんな時、アドバイスができればうれしく思います。