新潟をアクアリウムで癒したい。アクアリゾート
新潟の熱帯魚レンタルメンテナンス
ヤマトヌマエビのお掃除能力✨

株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの柄澤です。

今日は水槽のお掃除屋さんとして知られているヤマトヌマエビの、真のお掃除力をご紹介したいと思います💪

スイレンの開花実験をしている水槽で大量の糸状のコケ(アオミドロ)が発生してしまったので、コケだらけの岩をヤマトヌマエビのストック水槽にドボンと入れてみました!

下の写真を見てみてください!

岩を入れてすぐにたくさんのヤマトヌマエビが岩に集まってきてコケを食べ始めました🍴

そして5時間後に岩を取り出してみると・・・

なんということでしょう!

糸状のコケが絡まり全体が緑色になっていた岩がきれいになって本来の色に戻っています✨✨

改めてヤマトヌマエビのお掃除力を体感できた実験になりました🙌

強敵🔥コケに立ち向かえ!

株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの安居です。

 

アクアリウムをやっていると、誰もが一度は通るであろうコケ問題…

今回はアクアリストの強敵!コケ発生のメカニズム・対策についてお話します💡

 

コケは、水の中に生えてくる「藻」の総称です。

藻は植物の仲間なので、「光合成」をおこないます。

 

植物が光合成を行うために必要な要素…皆さんご存知でしょうか?

①光

②二酸化炭素

③栄養分   の3つです!

この3つが揃うとコケは繁殖します。

 

水草が入っている水槽では①②を除去することは難しいです😢

そのため、コケを抑えるには③の栄養分がコケに回らないようにすることが必要なのです💡

 

「水槽内の栄養分=生体の排泄物・餌の食べ残し」なので、こまめに水換えをする事でコケに必要な栄養分は除去できます✨常に綺麗な水を保ってコケの繁殖を抑えましょう👈

 

それでもまだコケが気になる方は、上の写真のようなコケを食べてくれるお魚を入れてみましょう!

 

写真のお魚は「ゴールデンアルジイーター」です。その他にも「オトシンクルス」「サイアミーズフライングフォックス」などのお魚もおすすめですよ✋

 

コケを抑えるお薬などもペットショップやホームセンターなどで売っているのでぜひ探してみてください☆

では!素敵なアクアリウムライフを🐟💕

池のお掃除に行ってきました

株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの中川です。

 

今回は市内の保育施設にある池のお掃除に行ってきました!

実は水槽のお掃除だけではなく、ご要望があれば池のお掃除をさせていただくこともあるんです!

 

また、今回はお花の植え替えもやらせていただきました🌻

ヒマワリやマリーゴールドが夏の訪れを感じさせてくれる仕上がりです😁

 

熱帯魚の飼育や水槽のお掃除以外でも、

お困りのことがありましたら気軽にご相談ください!

 

向日葵の咲く水槽

株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの福井です。

夏本番前だというのに、むしむしと暑い日が続いてますね!

そんなみなさんに、カラっと夏を感じるレイアウトのご紹介です。

夏といったらこのお花、向日葵の造花を使用してレイアウトしてみました。

こちらの水槽、真ん中に配線が通ってるパイプがあるのでそれを隠すように飾り付けを施しています。

周りをぐるぐると泳ぐ錦鯉もお花が変わって嬉しそうです♪

是非、みなさんも水槽に季節の色を取り入れて楽しんでみてください。

水槽内でかくれんぼ3

株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの鳥谷部です。

 

先日、お客様の日本淡水魚水槽にて面白い一瞬を激写したため今回紹介しようと思います。
写真をご覧ください。こちらは日本淡水魚界の究極アイドル、ドジョウさんです。

 

一般的なドジョウは砂に潜り隠れる性質があるため、このような格好になっています。
潜る理由としては、外敵から身を守るため、寒い冬を越すためなどなどです。

ですがドジョウさん、正直に言うと隠れられていませんよ😊

もしかしたらこれは、底にいる系魚が大好きな鳥谷部に対してのファンサなのかもしれません、、!!

 

かくれんぼ大好きドジョウさん、今回のかくれんぼは僕の勝ちだったようです!