
こんにちはアクアリゾート総務部です。
最近は気温も高く、日増しに夏らしくなるこの頃ですね☀
この週末は、お友達とその娘ちゃんと新潟市西区で開催中の住宅展示場🏡のイベントへ行ってきました。
綺麗なモデルハウスを歩きながら見ていると、キッチンカーやゲーム体験コーナー、様々な動物達(🐶🐹🐰🦔🐟)と触れ合えるブースや手作り体験ブースなどがありました♪
アクアリゾートもふれあいブースの【タッチプール🐟】にて、イベントのお手伝いをさせていただいておりました。
綺麗なお家を見学しながら、お子さんたちも退屈せずに楽しめて、お祭りの様な楽しい空間でした。
また機会があれば是非行きたいと思います✨
各種イベントの際にはぜひ、気軽に海の生き物と触れ合える【タッチプール】をご検討くださいませ♪
他にも、金魚すくいや移動水族館、ボトル教室なども行っております。
気になりましたら、お気軽にお問い合わせ下さい😃
みちまち住宅祭 様
会場:新潟市西区坂井村上土地区画整理事業(みちまち坂井つばさ)地内
2023年5月20日(土)〜6月4日(日) ※イベントブースは週によって変わっています
詳細はこちらから→ https://michimachi.jp/housing_fes/
株式会社アクアリゾート平澤です。
先日新潟ふるさと村様の庭園の池清掃をご依頼頂き
作業を行ってきました。
コンクリート池なので、機械を使用しキレイにするのですが、
規模が大きい池なので、1週間かけキレイにさせて頂きました。
これから暖かくなってくると池周りの庭園もお散歩できるので、
キレイになった池を是非ご覧ください♪
エサも販売しているので、エサやり体験も可能です!
【新潟県の鑑賞魚ニシキゴイ】見ているだけでも癒されます。
———————————————————————————-
アクアリゾートでは、規模問わず池の清掃を行っております。
何かお困りのことがありましたらなんでもご相談ください。
株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの中川です。
今回は、中川のたわいもないお話ですが、お付き合いください。
皆さんは季節の変わり目を何で実感しますか?
だいぶ日も長くなりましたね。体を動かせば汗ばむようにもなりました。吹き付ける風も心地よいものになりました。様々な形で季節の変わり目を感じると思いますが、僕が特に季節の変わり目を実感するのは町中にある植物の生長を見たときです✨
ほんの1か月ちょっと前までは満開の桜の時季でしたが、今ではすっかり緑の葉っぱが生長しています!
以前、総務部のブログで紹介していたアクアリゾートのシンボルツリー”エゴノキ”にも白いお花が咲いていました!
いよいよ夏の訪れを感じますね😊
植物の生長をみて勝手にテンションを上げている中川のたわいもない話に、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
株式会社アクアリゾート メンテナンススタッフの柄澤です。
今回は淡水性の小型のエビ『ヤマトヌマエビ』をご紹介します!
大和沼蝦という名前の通り、日本にも生息しています。
淡水性のエビとご紹介しましたが、卵から孵った稚エビは一度海に下り、大人になると再び川に上ってくる習性があります。
そんなヤマトヌマエビは雑食ですが、やっぱり水草が大好きで、周囲が明るい間はずっと水草を啄んでいます🍴
水草がわさわさと生えている水槽に入れてあげるのが理想なのですが、ストック水槽では掬うのが大変になるのでそれが難しい・・・
そこで、ストック水槽のエビたちには植物食性のお魚用のタブレットフードを与えています🙌
口の近くに生えている小さいハサミでそのタブレットフードを抱えて食べる姿がなんともかわいらしいです♡
お客様の水槽にデビューするまで、たくさん食べて大きくなってね🥰